あなたに必要な教材をセットにしてお届け
「ありがとう」笑顔の合格知らせが届いています。
※セットの内容、テキストデザインなどは受験される訓練校などによって変わります。
8,800円
(税込)
ハローワーク紹介「職業訓練校試験対策講座テキスト」今回の締切日は 2月1(土)

※地域別に数を限定して販売しております。数に達していた場合は、お支払い頂く前にご連絡致します。ご入金お済みの場合は、全額返金させて頂きますので、その際はなにとぞご容赦願います

 
職業訓練校を受験をされる方へ
当教材をオススメする理由

当機関では、ハローワークや職業訓練校への独自の聞き取りを起こっなっております。また、実際に職業訓練校の受験者より、試験の情報が日々集まっておりますので、最新の情報がテキストに反映させております。

集まった情報をもとにポイントを絞った構成になっているので、時間を無駄にせず短時間で点数アップの実力が身につきます。

 
高級えんぴつとMONOブラック消しゴム
今なら特典プレゼント

高級えんぴつMONO-Rと3本と、文房具大賞受賞したMONOブラック消しゴム。
勉強や実際の試験の際にお使い下さい。

※特典はなくなり次第終了します。

訓練校試験専用テキストで
合格に近づける
4つの理由
 
  その1頻出問題の要点を凝縮
「どこから勉強を始めればよいか分からない」この悩みを解決
 
 

多くの訓練校受験者よりよせられる情報などを元に頻出問題を厳選してピックアップ。
どこから勉強して良いか分からない方も要点を絞って勉強出来合格力アップ!

 

 
 その2  訓練校独特の試験内容に対応
一般の試験とは少し違う訓練校独特の試験問題や面接試験への対策が出来る
 
 

訓練校の試験で一番問われるのは、「受験者が訓練後、就職出来る人物かどうか」です。
この問が入ることで、試験内容やその点数配分、または適性検査や面接試験などが一般のものと比べると違いが出てきます。
当テキストはそれら訓練校の試験内容に対応しております。

 

 
 その3  わかりやすい解説付き
勉強から離れていた人も理解できる丁寧な解説
 

長い間勉強から離れていた方の中には、そもそもの問題の解き方が分からないと言われる方が多くいらっしゃいます。
当テキストにはわかりやすい解説がついているので、その様な方も基礎の部分から確実に実力を付けて行くことが出来ます。
 

お申し込み

 

 
 その4  様々な訓練校の試験に対応
全国から訓練校の試験情報を集めております
 

ハローワーク紹介の、公共職業訓練・民間委託訓練・求職者支援訓練・離職者訓練
以上に属する職業訓練を受ける際の入学試験の対策となります。
(申し込み時に試験を受けられる地域および学校名などをご記入ください)
ポリテクセンター、ポリテクカレッジ、高等技術専門学校、高等技術専門学院、高等職業技術専門校、高等技術訓練校、障害者支援訓練、障害者職業能力開発校、職業能力開発センター、職業技術校、産業技術専門学校、産業技術専門学院、技術大学、ものづくり大学校、人材育成センター、テクノスクール
その他全国の民間委託訓練の試験に対応

 
 

 
訓練終了後の事を具体的に…

筆記試験は貴社問題集の内容をしっかり理解しておくこと、漢字は日々書けるようにしておくことが突破につながると考えます。
面接は、応募動機が重要なことは言うまでもありません。
できるだけ具体的に、記入用と口頭用(記入用の要約)を準備しておくことをオススメします。

< 頂いた試験情報の一部 >

連立方程式を使った簡単な問題がでました。 円の面積を求める問題がでました。:

関東地区 匿名希望様

倍率が2倍ほどで心配でしたが、合格通知が届きました

適性検査に関しては、緊張しましたが、問題集で問題の形式には慣れていましたので、落ち着いて解くことができました。
苦手な問題の形式は繰り返し問題集を行っていたため、スムーズに行えました。
問題集を行うときには、集中力、正確性、スピードを意識して行っていました。そのため、本番でも練習通りにできたんじゃないかな、と思います。
計算の応用問題(文章問題)では、文章を読んでも解き方がぴんと来なかったものは飛ばしました。
そこで時間をとって、正解率を下げてしまうのはもったいないかな、と考えたためです。
また面接は、県の職員の方と学校の先生の2名での個人面接でした。
優しくこちらに目線を向けて話を聞いてくださったために、落ち着いて自分の考えを話すことができました。
事前に、”こう聞かれたら、こう答えよう”、と自分の言葉で考えておいたのがよかったのかなと思いました。
自分の考えにしっかりと統一性があり、まとまっている人が有利なのかなと、感じました。
倍率が2倍ほどで、心配でしたが、合格通知が届きました。問題集で勉強したおかげだと思っています。
ありがとうございました。

< 頂いた試験情報の一部 >

算数の文章問題、図形の展開図、文字と数字の異同を見つける検査、加減乗除の計算、文字の違いを発見する検査、文章を完成させる検査が出題されました。
文章問題は、速度の問題、簡単な確率の問題が出ていました。
図形の展開図は、問題集に出ていた問題が多くスムーズに選ぶことができました。
文書を完成させる問題では、具体的には覚えていませんが、(早い、速い)のどちらを書くか悩んだことは覚えています。

志望動機、前職についての質問がありました。
また、「様々な患者さんが受付には来ると思いますが、例えば、怒っている人や何が言いたいかわからない人など、そういう方がきた時はどうしようと思いますか?」と聞かれました。
他には、「他の生徒とは良い関係が築けそうか」「持病はないか・欠席、早退はなく通えることができるか」「学校が終わった後は、具体的にどのような形態でどういったところで働きたいと考えているか」などを聞かれました。

関東地区 匿名希望様

面接試験はしっかり対策が必要だと思います

筆記試験、適正検査は、こちらの問題集で対策はとれました。
やはり面接試験は緊張しますので、しっかり対策は必要だと思います。
おかげさまで、合格しました。ありがとうございました。

< 頂いた試験情報の一部 >

国語:
読み書き2問、同義語関係4問、穴埋め問題2問

数学:
簡単な足し算、引き算、掛け算、割り算 Xを求める問題、文章問題が出ました。

適正:
図形問題(同じ図形は?)、展開図、さいころを使った問題、文書問題が出ました。

面接:
志望動機、訓練の内容、訓練の仕事内容
「この訓練で身につけたい内容や資格は?」
「訓練中の就職活動は?」
「訓練終了後は?」
「今までの就職活動状況と応募、面接回数は?」
「健康状態、最後に質問は?」

関東地区 匿名希望様

問題集に無い問題の出題はありませんでした

ありがとうございました。合格しました。
あがり症の私ですが、予め問題の傾向が分かっていたので、頭が真っ白になることもなく落ち着いて出来ました。

< 頂いた試験情報の一部 >

購入した適性検査問題集の検査1、2,、3,、4,、5、6、7、8、9、11が出題されました。
検査7の文章問題は特に参考になりました。
解き方が分からない問題が多く問題集で徹底的に勉強しました。
実際の検査では時間が短く出来た問題数は少なかったのですが、やっといて良かったです。
※問題集に無かった問題の出題はありませんでした。

面接:
現在までの求職活動状況は?
訓練では色んな年代の人と勉学に励むことになりますがコミュニケーションに自信はありますか? 等です。

東海地区 匿名希望様

対策問題はやっていて良かった

対策問題はやっていて良かったと思います。似たような問題が出ていました。
それと、職安の方からのアドバイスで中学校1年、2年レベルの数学と地理は勉強しておいた方がいいとの事でしたので、問題集を購入して勉強していたらそちらからも同じ様な問題が出ました。
特に地理は九州関連の問題はチェックしておいて良かったと思いました。

< 頂いた試験情報の一部 >

国語:
漢字の読み書き(書き・・孤独、解剖、栽培、衰え、弾む、捜索など)四字熟語の読みを書き、意味を記号から選ぶ問題

数学:
簡単な計算問題と文章問題が一問、図形の角度を答えるなど。

社会:
国の機関について(内閣や裁判所の仕組み)
九州で一番大きな湖は?
世界一人口の多い国は?
愛媛の県庁所在地は?
シラス大地についてなど。

面接:
志望動機
職安にはどの位のペースで通っているか?
訓練には問題無く通えるか(家族の同意や健康状態など)
筆記試験の出来は自分なりにどうだったか?

九州地区 匿名希望様

その他の声を見る

よくあるご質問

書店などにある一般的な問題集と比べて何が良いのでしょうか?
「職業訓練校対策問題集」には、下記の特徴がございます。
・8年間にわたり全国の職業訓練校試験の情報を集めてまいりました。
それらを分析し、頻出度が高い問題や分野に絞り込んでテキストを作成しており、受験者が最短で合格出来る構成となっております。
・職業訓練校特有の筆記試験の問題構成や、面接時のポイントなどがしっかりと盛り込まれています。
「職業訓練校対策問題集」購入方法と支払い方法について教えてください。
●購入方法
申し込みフォームより、受験される地域、訓練校名などを必要事項を記入して頂きお申し込み下さい。
●お支払い方法
お支払い方法は以下の2つからお選びいただけます。
・ 着払い (商品到着時にお支払い下さい)
・ カード決済 (前払い)
カードでのお支払いをご希望される場合は、申し込みフォーム内にあるPayPalリンクよりお手続き下さい。
勉強から離れブランクがあるのですが、教材についていけるでしょうか?
問題集をご購入頂き、訓練校に合格された方の中には、「長い間勉強から離れているので不安です」とおっしゃっておたれた50代60代の方もいらっしゃいます。
問題集には解説が充実しております。
特に皆さんがつまづき易い箇所はイラスト付きで解説してあり、理解をしやすい構成となっております。
金額が少し高い気がするのですが。
職業訓練校専門の問題集を販売するにあたり、受験者より沢山の情報を頂き、情報を提供していただいた方にはお礼の品をお渡ししてきました。
それらの費用や、その情報を分析精査する人件費などかなりの費用をかけております。
また職業訓練校に合格した場合、失業保険の給付だけでなく、訓練校で得られるスキルや人間関係など一生の財産となるものもございます。
ただ、職業訓練校を受験される方の多くは、仕事をお辞めになって新しい道へと進もうとされている大事な時期ですので、
必ず複数の業者を見比べて、しっかりとご検討頂く事をお勧め致します。
当問題集も、その比較検討の中の1つに入れて頂ければ幸いです。
ネットの情報だけで受験するか、問題集を購入しようか迷っております。弊社の問題集の違いは何でしょうか?
当社には全国から職業訓練校試験の情報が日々集まっており、それらを分析、取捨選択し、最新の重要情報をテキストに盛り込んでおります。
ネットだけの場合、押さえて置かなければならいない分野にモレが出てしまったり、やらなくて良い分野まで手を出してしまう事がございます。
訓練校に通うメリットを教えて下さい。
IT、電気、機械、医療、介護、農業、デザインなど、様々な分野のコースがあり、再就職の前に無料でスキルアップできるお得な制度です。
また、一定の条件を満たせば失業給付金をもらいながら勉強することが出来、給付期間も訓練校の卒業まで延長されます。

あなたに必要な教材をセットにしてお届け
「ありがとう」笑顔の合格知らせが届いています。
※セットの内容、テキストデザインなどは受験される訓練校などによって変わります。
8,800円
(税込)
ハローワーク紹介「職業訓練校試験対策講座テキスト」今週発送分の締切日は 2月1(土)

※地域別に数を限定して販売しております。数に達していた場合は、お支払い頂く前にご連絡致します。ご入金お済みの場合は、全額返金させて頂きますので、その際はなにとぞご容赦願います